KIJIMAの代名詞 ペーパークロスハット
こんにちは!!
カワムラです。
アンビアンスの帽子ブランドといえば
「KIJIMA TAKAYUKI」
最近ではお客様の方から
「KIJIMAの人気度凄いっすね!」と褒められるほど
今シーズン多くのブランドとコラボしています。
これはコラボするブランド側も
「帽子作るならKIIMAでしょ」という思いのもと
コラボしているのだと思います。
そしてそれにより
お客様のイメージも「帽子はKIJIMA」
「学生服は山田」と相乗効果で知名度が上がっていきます。
そんなKIJIMAが出してきた帽子の中でも
「couer」時代から出されていて
個人的にこのブランドを象徴するアイテムだと思っている
「ペーパーハット」をご紹介します。
□キジマタカユキ 151341-27 beige
¥12,000+税
名前にあるように
「紙100%」で出来ているハット。
紙と聞いて思い描く紙は
絵を描く様な紙だと思いますが
それとは全く違い麻やコットンに近いような
堅めの和紙のような紙(ペーパークロス)です。
今では定着しきって気にも留めませんが
初めて聞いた時はかなり驚きましたね!
そんな「紙」で作ることに
なんのメリットがあるのか??
むしろ汗や雨などの水に濡れたら
ボロボロになってリボンしか残らないのでは無いか??
そんな不安がよぎります。
まーそんな訳もなく、良いところ尽くし。
・丸めてBAGに入れられる
・被り心地が向上
・通気性抜群
・色、素材感により季節感も向上
・気分も上々
このメリットに関しては
実際に被って使って頂けるとより実感出来ます。
夏に使いたいアイテムなので汗は気になりますが
その弱点を克服するために
肌に当たる部分はメッシュになっていて
通気性も格段に良い作りになっています。
しかし洗濯は出来ないので
除菌スプレーでケアするのがオススメです。
そんなKIJIMA TAKAYUKIの代名詞とも言える
「ペーパーハット」ですが
今季はマイナーチェンジしております。
ワイドブリムハットの人気というのもあり
こちらのペーパーハットもブリム幅が6.5cmと程よく広めになりました。
また少し縦にも長くなり全体的に大きくなっています。
このボリュームアップに関してKIJIMAさん本人は
「帽子をメインに出来るようなコーディネートをしてもらいたい」と
仰っており「主張のある帽子作り」をしています。
こちらの程よい長さの6.5cmのブリム(ツバ)は
取り入れやすいので初めての方もこの長さから入ると
慣れますよ!
□キジマタカユキ 151341-07 gray
¥12,000+税
こちらは色違いの「グレー」
明るめの色でかなりモードで
個人的にすごく好きな色です。
一番スタイリッシュで大人な雰囲気がありますね。
モノトーンにもブルーやネイビーにも合わせたくなる色ですね。
ライトグレーにも近いような
明るめのグレー。
カジュアルに行き過ぎない
絶妙な色です。
□キジマタカユキ 151341-20 brown
¥12,000+税
ブラウンはパナマ帽でも
見かけないようなペーパークロスならではの色です。
渋くて格好良い合わせにも使える色なので
持っていない方はオススメな色です。
紙なので色の出かたが綺麗ですね。
KIJIMAは型直しもしてくれるので
丸め過ぎても安心して直してもらえます。
スプリングコートやライトブルゾンにも
メチャクチャ合うので是非トライして下さい!!
小物も充実しています!!!
□KIJIMA TAKAYUKI ペーパーハット
¥12,000+税
素材 指定外繊維(紙)100%
Made in JAPAN
ブリム(ツバ)の長さ 6.5cm
beige
gray
brown
0コメント